11月30日
ふくろだたきツアー好評のうちに終了しました!また今年もやりますかね??←こちらをクリック
2011年01月12日
1.14 新年会守谷ツアー
お腹がグルグルやばく
午前中に点滴してきました(^_^;)
幹事長です。
さて、新年会のスケジュール調整みなさんありがとうございました。
みなさんの予定を考慮し、以下のような日程を考えました。
改めて、以下のプランで参加希望者は、
*守谷探索で行きたいところa~d、
*その他に行きたいところ
*車が出せるか?
以上を添えて連絡ください。
ibara.kenjin<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
ご協力よろしくお願いします。
1月14日(金)
12:00頃守谷へ出発
13:00頃守谷到着
守谷探索with守谷市民
a.お菓子の家「サンタムール」
http://www.saint-amour.co.jp/
前の記事参照!とても美味しそうです。ここははずせません!!

b.とんかつ屋「野庵」
http://www.bodaijyu.co.jp/noan.htm
幹事長オススメ!隠れ家的とんかつ屋で、おそらく一度行けば一生忘れないとんかつ屋となるでしょう。
ランチメニューがあるか謎ですが、1500円ぐらいの予算でOKだと思います。
参考:食べログ
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8000050/
c.ビール工場見学
http://www.asahibeer.co.jp/factory/brewery/ibaraki/index.html
アサヒビール工場、無料で飲み放題です!大人の社会見学。
ビールの生産過程が見られます。自分は飲まないので飲みたい人はどうぞ。
アサヒのソフトドリンクも飲み放題です。
d.守谷アーカス
http://www.arcus-project.com/jp/
ちょうど今の時期は芸術家はいないらしいんですけど、
海外の芸術家が滞在して作品を作っている面白いところです。
17:00頃つくば
カラオケ行きたい人だけ
適当に解散!
予算1000~2000円ぐらい(食べなければ安くなりますw)
では
よろしくお願いします。
午前中に点滴してきました(^_^;)
幹事長です。
さて、新年会のスケジュール調整みなさんありがとうございました。
みなさんの予定を考慮し、以下のような日程を考えました。
改めて、以下のプランで参加希望者は、
*守谷探索で行きたいところa~d、
*その他に行きたいところ
*車が出せるか?
以上を添えて連絡ください。
ibara.kenjin<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
ご協力よろしくお願いします。
1月14日(金)
12:00頃守谷へ出発
13:00頃守谷到着
守谷探索with守谷市民
a.お菓子の家「サンタムール」
http://www.saint-amour.co.jp/
前の記事参照!とても美味しそうです。ここははずせません!!

b.とんかつ屋「野庵」
http://www.bodaijyu.co.jp/noan.htm
幹事長オススメ!隠れ家的とんかつ屋で、おそらく一度行けば一生忘れないとんかつ屋となるでしょう。
ランチメニューがあるか謎ですが、1500円ぐらいの予算でOKだと思います。
参考:食べログ
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8000050/
c.ビール工場見学
http://www.asahibeer.co.jp/factory/brewery/ibaraki/index.html
アサヒビール工場、無料で飲み放題です!大人の社会見学。
ビールの生産過程が見られます。自分は飲まないので飲みたい人はどうぞ。
アサヒのソフトドリンクも飲み放題です。
d.守谷アーカス
http://www.arcus-project.com/jp/
ちょうど今の時期は芸術家はいないらしいんですけど、
海外の芸術家が滞在して作品を作っている面白いところです。
17:00頃つくば
カラオケ行きたい人だけ
適当に解散!
予算1000~2000円ぐらい(食べなければ安くなりますw)
では
よろしくお願いします。
2010年11月29日
いよいよ明日!

待ちに待った、
茨城の魅力満喫ツアー!!During 筑波大学 秋休み
今回は、茨城賢人会として活動している人以外でも参加可能でして、
(いつもだれでもOKですが)
自分も会ったことがない人が、4名参加してくれます!!
楽しみすぎる。。。
今夜は、寝れないかも。
そんな時は勉強、勉強。 勉強してたらすぐ眠くなるからね
。゚(゚´(00)`゚)゚。
さて、さて、明日は天気も良いみたいですし、
本ブログでは、バシバシ携帯から旅行の様子を投稿しちゃいます。
つくばちゃんねるブロガーの皆さま、
デスクの上から茨城の旅行をお楽しみくださいませ。
P.S.
お土産が欲しかったら連絡ください(笑)
2010年11月12日
2010年11月10日
11/30 開催 ふくろだたきツアー〔参加者募集中〕
前回の集まりの際に提案させていただいた
県北、大子町日帰りツアー
題して
「ふくろだたきツアー」
案内文(ロングバージョン)を作りましたので
行きたい人は、早速連絡ください。
~~~~~~~~~
安い、美味い、茨城魅力たっぷり
「ふくろだたきツアー」
滝 蕎麦 りんご 温泉 ☆ミ 満喫ツアー!!

時:11/30(火)8~22時ぐらい
所:茨城県大子町周辺
参加費:約3000円(交通・食事代全てコミ)
問合せ・参加申込↓
茨城賢人会
ibara.kenjin<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
一次〆切は11/23
それ以降は相談してください。
<ツアー行程詳細>
筑波大学出発 朝8時ごろ
→約3時間→
竜神大吊橋見学
*全長375mの本州一の歩行者専用吊橋
→約30分→
蕎麦打ち体験・昼食
*自分で打った蕎麦が一生で一番美味しいです!!
→約10分→
袋田の滝
*日本三名瀑、別名「四度の滝」とも呼ばれ、
その昔、西行法師が訪れた際、
「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛!
→約10分→
りんご狩り@知り合いの農園
*市場に出回っていない新種のりんごがマジ美味い!!
お土産にも買って帰るべし。
→約10分→
りんご温泉orアルカリにゅるにゅる温泉
*いくつも温泉があるので車でチョイス!
→のんびり→
気付けば夜空に満点の☆!
→約3時間→
つくばっく(完)からの~...。
茨城県民の知り合いを尋ねて三千里。
チョーーお得は間違いないですよ!
車の確保の問題があるので、
参加希望者は、すぐ!!
(^_^)/
現段階ですでに、参加者10名ぐらいかなぁ...。
大勢で行けばもっと安くなるかも!
ぜひ友達誘ってじゃんじゃん連絡くださいね。
では!!お待ちしております。
『ふくろだたきツアー』コンダクター
茨城賢人会 幹事長
県北、大子町日帰りツアー
題して
「ふくろだたきツアー」
案内文(ロングバージョン)を作りましたので
行きたい人は、早速連絡ください。
~~~~~~~~~
安い、美味い、茨城魅力たっぷり
「ふくろだたきツアー」
滝 蕎麦 りんご 温泉 ☆ミ 満喫ツアー!!

時:11/30(火)8~22時ぐらい
所:茨城県大子町周辺
参加費:約3000円(交通・食事代全てコミ)
問合せ・参加申込↓
茨城賢人会
ibara.kenjin<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
一次〆切は11/23
それ以降は相談してください。
<ツアー行程詳細>
筑波大学出発 朝8時ごろ
→約3時間→
竜神大吊橋見学
*全長375mの本州一の歩行者専用吊橋
→約30分→
蕎麦打ち体験・昼食
*自分で打った蕎麦が一生で一番美味しいです!!
→約10分→
袋田の滝
*日本三名瀑、別名「四度の滝」とも呼ばれ、
その昔、西行法師が訪れた際、
「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛!
→約10分→
りんご狩り@知り合いの農園
*市場に出回っていない新種のりんごがマジ美味い!!
お土産にも買って帰るべし。
→約10分→
りんご温泉orアルカリにゅるにゅる温泉
*いくつも温泉があるので車でチョイス!
→のんびり→
気付けば夜空に満点の☆!
→約3時間→
つくばっく(完)からの~...。
茨城県民の知り合いを尋ねて三千里。
チョーーお得は間違いないですよ!
車の確保の問題があるので、
参加希望者は、すぐ!!
(^_^)/
現段階ですでに、参加者10名ぐらいかなぁ...。
大勢で行けばもっと安くなるかも!
ぜひ友達誘ってじゃんじゃん連絡くださいね。
では!!お待ちしております。
『ふくろだたきツアー』コンダクター
茨城賢人会 幹事長
2010年10月29日
11/2 茨城賢人会交流会@あじよし
11月2日はなんの日でしょうか?
第2回茨城賢人会交流会です。
北方園以来のです。
学園祭にて声をかけてくれた茨城賢人会に興味がある人、
これまで誘っていなかった人、すべてに声をかけましょう!!
11月2日(火)21:00頃~朝まで(の勢い)
場所:あじよしわからない人は平塚線のミニストップまで来て電話ください→090-1806-3172(クツナ)
予算:1000円以内(あじよし定食+お酒)
主な話題:今後の活動、秋休み大子町そば打ちりんご狩り温泉星空ツアーについてなど
+花火(5000円分は提供できます)
*今のところ、日帰り旅行は、
11月30日or29日を考えています。
茨城の魅力PR活動。。。
で、
11月2日はみなさん参加できますか?
ダメな人は連絡くださいっていう話だったんですが、
だれもいないので、8人ぐらいで予約しちゃいますよ?
そして、興味あるという人にぜひ、
広報よろしくお願いします。
本当はポスター掲示とか、広報しっかり出したかったんですが、
身内の不幸があり、ただいまも愛媛県松山空港にてメールを打っている次第であります。。。
ぜひこの週末、みなさんのご協力よろしくお願いします。
明日は台風だし、携帯を片手にじゃんじゃんメールしてみましょう。
そして、新たに来れる人がいたら連絡ください。
では!良い週末を!!
幹事長 医学6年 忽那一平
連絡はこちらまで
090-1806-3172
ibara。kenjin< @ >gmail.com

学園祭前日のあじよしにて↑
☆11月1日更新☆
追記:
こちらの記事にグーグルマップのリンク張りました。
参考にしてください。
http://ibarakenjin.tsukuba.ch/e101318.html
ちなみに
住所は
「茨城県つくば市天久保3丁目3−4」のようです。
第2回茨城賢人会交流会です。
北方園以来のです。
学園祭にて声をかけてくれた茨城賢人会に興味がある人、
これまで誘っていなかった人、すべてに声をかけましょう!!
11月2日(火)21:00頃~朝まで(の勢い)
場所:あじよしわからない人は平塚線のミニストップまで来て電話ください→090-1806-3172(クツナ)
予算:1000円以内(あじよし定食+お酒)
主な話題:今後の活動、秋休み大子町そば打ちりんご狩り温泉星空ツアーについてなど
+花火(5000円分は提供できます)
*今のところ、日帰り旅行は、
11月30日or29日を考えています。
茨城の魅力PR活動。。。
で、
11月2日はみなさん参加できますか?
ダメな人は連絡くださいっていう話だったんですが、
だれもいないので、8人ぐらいで予約しちゃいますよ?
そして、興味あるという人にぜひ、
広報よろしくお願いします。
本当はポスター掲示とか、広報しっかり出したかったんですが、
身内の不幸があり、ただいまも愛媛県松山空港にてメールを打っている次第であります。。。
ぜひこの週末、みなさんのご協力よろしくお願いします。
明日は台風だし、携帯を片手にじゃんじゃんメールしてみましょう。
そして、新たに来れる人がいたら連絡ください。
では!良い週末を!!
幹事長 医学6年 忽那一平
連絡はこちらまで
090-1806-3172
ibara。kenjin< @ >gmail.com
学園祭前日のあじよしにて↑
☆11月1日更新☆
追記:
こちらの記事にグーグルマップのリンク張りました。
参考にしてください。
http://ibarakenjin.tsukuba.ch/e101318.html
ちなみに
住所は
「茨城県つくば市天久保3丁目3−4」のようです。
2010年09月30日
ご当地名物集めました!!の交流会
交流会のご案内です。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
はじめまして!
三代目都道府県人会会長です!
今年も昨年、一昨年に引き続き、
学園祭において「全国ご当地名産物集めました!」企画を行います!
今回は昨年の17団体から20団体に増え、
企画としてこれからも成長していけばと考えています!
連絡が遅くなってしまいましたが、この企画に伴いまして、決起飲みを行います!
県を超えて、1つの企画として盛り上げていけたらと考えています!!
平日の開催となってしまいましたが、御誘いの上ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以下詳細
日時:10月5日(火)20時~
場所:休眠倉庫
会費:3000円
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
出欠の連絡は今スグ!
--------
以上です。
では、どうぞ宜しくお願い致します!
自分のところの県人会は今回参加しないし・・・
自分も立ち上げたいけどどうすれば・・・
とかとか、の人もぜひ気軽に参加してください。
連絡待ってます。
茨城賢人会 幹事長

この日にこのTシャツも配られます。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
はじめまして!
三代目都道府県人会会長です!
今年も昨年、一昨年に引き続き、
学園祭において「全国ご当地名産物集めました!」企画を行います!
今回は昨年の17団体から20団体に増え、
企画としてこれからも成長していけばと考えています!
連絡が遅くなってしまいましたが、この企画に伴いまして、決起飲みを行います!
県を超えて、1つの企画として盛り上げていけたらと考えています!!
平日の開催となってしまいましたが、御誘いの上ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以下詳細
日時:10月5日(火)20時~
場所:休眠倉庫
会費:3000円
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
出欠の連絡は今スグ!
--------
以上です。
では、どうぞ宜しくお願い致します!
自分のところの県人会は今回参加しないし・・・
自分も立ち上げたいけどどうすれば・・・
とかとか、の人もぜひ気軽に参加してください。
連絡待ってます。
茨城賢人会 幹事長

この日にこのTシャツも配られます。
2010年07月16日
今年度は市制70年の土浦市をプロデュース!?
はい、わたくしピカチュ―幹事長です。
個人的に話したことがあった土浦市商工観光課の方と連絡を取りました。
とりあえず、お互いができることを話し合いたいということで
回答いただきました。
いくつか都合のいい時間を提示してくれということなので、
個人的な都合を考えて以下の時間帯に候補設定しましたので、
スケジュール調整お願いします。
その話し合いの結果を踏まえて、その夜にでも食事会を開きたいと思います。
ということで、スケジュール調整協力よろしくお願いします。
次のアドレスを見て、都合のいい日時を○×で記入してください。
(僕がぎりぎりわかるニックネームでもOKです)
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=572ddbba1f5749100
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=572ddbba1f5749100

土浦市は市制70周年だそうで、新キャラクター
「つちまる」です!!
土浦市公式HPより
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/
個人的に話したことがあった土浦市商工観光課の方と連絡を取りました。
とりあえず、お互いができることを話し合いたいということで
回答いただきました。
いくつか都合のいい時間を提示してくれということなので、
個人的な都合を考えて以下の時間帯に候補設定しましたので、
スケジュール調整お願いします。
その話し合いの結果を踏まえて、その夜にでも食事会を開きたいと思います。
ということで、スケジュール調整協力よろしくお願いします。
次のアドレスを見て、都合のいい日時を○×で記入してください。
(僕がぎりぎりわかるニックネームでもOKです)
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=572ddbba1f5749100
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=572ddbba1f5749100
土浦市は市制70周年だそうで、新キャラクター
「つちまる」です!!
土浦市公式HPより
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/
2010年06月15日
茨城賢人会 第1回大食事会【6/17】
なんでまたこのテスト前に。。。 という声が聞こえますが、
とりあえず、茨城賢人会やるってことにしてビラ作りました。

筑波大学を中心にポスター約30枚貼りました。
茨城が好きな方、茨城県に住んでいる方ならだれでもOKです、
ぜひ周りの茨城好きに呼びかけお願いします。
6月17日(木)21:30頃~@北方園
また、今後も持続可能な茨城賢人会に向けて、
いっしょに運営していく仲間を募集します。
どうぞよろしくお願いします。
あ、ちなみに
就職に役立つような、将来役立つような活動を世の中に仕掛けていく予定です。
就職に不安がある方は、どうぞご参加ください。
メンバーは基本的に筑波大生限定ですが、
あくまで基本ですので、参加したい人は事前に連絡ください。
そうすれば対応できると思います。
とりあえず、茨城賢人会やるってことにしてビラ作りました。

筑波大学を中心にポスター約30枚貼りました。
茨城が好きな方、茨城県に住んでいる方ならだれでもOKです、
ぜひ周りの茨城好きに呼びかけお願いします。
6月17日(木)21:30頃~@北方園
また、今後も持続可能な茨城賢人会に向けて、
いっしょに運営していく仲間を募集します。
どうぞよろしくお願いします。
あ、ちなみに
就職に役立つような、将来役立つような活動を世の中に仕掛けていく予定です。
就職に不安がある方は、どうぞご参加ください。
メンバーは基本的に筑波大生限定ですが、
あくまで基本ですので、参加したい人は事前に連絡ください。
そうすれば対応できると思います。