11月30日
ふくろだたきツアー好評のうちに終了しました!また今年もやりますかね??←こちらをクリック
2010年11月09日
【11/10 学内】もうすぐ県議選!なので学習会
いきなりですがクイズです。
県議会選挙の投票率は何%でしょう?
答えは一番下!
~~~~~
茨城賢人会 有志で企画!
~~~~~
『茨城県議会選挙に行こう!』学習会
**第1弾**
【県議選概要と茨城イイ・ワルイ?】

時:11/10 13:45~15:00
所:中央図書館セミナー室D
参加無料・申込不要
問合せ:
ibara.kenjin<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
詳細:茨城賢人会のブログ
http://ibarakenjin.tsukuba.ch/
なぁぁーんと、茨城県議会選挙は
他の地区の統一地方選挙と違って
12/12が投票日(12/3告示)予定です。
これはつまり、全国に先駆けた地方選であり、
今の政局を反映した民意が出るため
全国的に注目されるってことなんですよ!
(ウィキペディア調べw)
ということで、ちっと勉強すっぺよ。
投票権をはじめて使える2年生も多いはず。
いきなりの投票が白紙?棄権?
素晴らしい成人としてきっちり投票しましょうね。
当日は茨城通の茨城県民が、やさしい資料を用意して
皆さんの参加をお待ちしております。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。
また、資料だけ欲しいという人は
とりあえずお問合せください。
では!!
答え→44.3%
(これで民主主義??)
参考)
つくば市 有権者数153,379
有効票数 無効票数 投票総数
67,020 948(0.6%) 67,968(44.3%)
→学生地区はおそらく、20%台.(^_^;)
県議会選挙の投票率は何%でしょう?
答えは一番下!
~~~~~
茨城賢人会 有志で企画!
~~~~~
『茨城県議会選挙に行こう!』学習会
**第1弾**
【県議選概要と茨城イイ・ワルイ?】
時:11/10 13:45~15:00
所:中央図書館セミナー室D
参加無料・申込不要
問合せ:
ibara.kenjin<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
詳細:茨城賢人会のブログ
http://ibarakenjin.tsukuba.ch/
なぁぁーんと、茨城県議会選挙は
他の地区の統一地方選挙と違って
12/12が投票日(12/3告示)予定です。
これはつまり、全国に先駆けた地方選であり、
今の政局を反映した民意が出るため
全国的に注目されるってことなんですよ!
(ウィキペディア調べw)
ということで、ちっと勉強すっぺよ。
投票権をはじめて使える2年生も多いはず。
いきなりの投票が白紙?棄権?
素晴らしい成人としてきっちり投票しましょうね。
当日は茨城通の茨城県民が、やさしい資料を用意して
皆さんの参加をお待ちしております。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。
また、資料だけ欲しいという人は
とりあえずお問合せください。
では!!
答え→44.3%
(これで民主主義??)
参考)
つくば市 有権者数153,379
有効票数 無効票数 投票総数
67,020 948(0.6%) 67,968(44.3%)
→学生地区はおそらく、20%台.(^_^;)